ちょいカスタムヴォクシー80系後期・なんちゃって煌!?
- ちょいカスタムヴォクシー80系後期・なんちゃって煌!?
- 可愛いレディースコーナーで、のんびりできるよ!
- TEIN FLEX A 車高調の代表的な特徴とは?
- 安くてカッコイイ!サムライプロデュース
- なんちゃってヴェルファイア!?『きらめき』じゃなくて『ときめき』
- 自己満の世界ですから!
新型ヴォクシー。雪の降る北海道に住んでいるので4WDです。
マイナーチェンジしてから、すぐ買ったので『煌』ではありません。
しかし、『なんちゃって煌?』って感じでカッコいいのです!
え~?『煌』よりカッコいいと思っていますけど!?
どんなことでも自己満足が一番ですよね~!なんて幸せ者なのでしょう~!!
ヴォクシー・車高調でローダウン
4WDなので車高が前下がりなのですが、みなさん知っていましたか?
私達的には、どうしても引っかかる欠点...。その問題を解決するために、新車時からTEINの車高調を付けていてローダウンしています。これで納得!!
車高の前後の平行&ローダウンです。
車高調のメーカーによっては下がり具合も違うため、タイヤもかぶるぐらいローダウンしているヴォクシーを見たこともあります。
カッコいいけど、バンパーとか、タイヤハウスなど、擦らないのかな~なんて余計な心配をしてしまいます...。
どこのメーカーの車高調を付けているのかな?ぜひ、教えてください!!
やっぱ北海道の冬はカスタムカーはカッコ悪い!?
雪でバンパーやサイドなどが、ガリガリ擦らないように車高を上げにネッツに来ました〜。北国ならではの、車のカスタマイズまでも冬仕様になってしまいます!
違う車種でもオーバーフェンダー付けていて、夏は太いタイヤでカッコいいのに、冬は細いタイヤ...。
北海道では、当たり前のようにいますね。北国ではしょ~がないことなのです~。
ウチのヴォクシーの場合の冬仕様!
車高調がついているので、最高に上げてもテインの車高調では3センチぐらいは上がるかな??上げても、ちょっとローダウンって感じですね。
しかし車高を水平にしたけれど、少しフェンダーとタイヤの隙間が開いたのでカッコ悪い感じ?北海道の冬仕様だから仕方のないことなのかな〜!
そして、ついでにスタッドレスタイヤに交換!もうすぐ北海道は雪国になってしまいます。昨日、テレビ中継では、中山峠は雪景色でしたよ。寒い!
春になると車高を下げ、夏タイヤに交換。冬になると車高を上げ、冬タイヤに交換。
この繰り返しですね~。
旦那は仕事で営業時間内に行けないので私が担当!
調整もライトのゼロ設定や、タイヤバランスなど車高調以外にもやる事が多いので2時間半ぐらいの待ち時間なのです。
可愛いレディースコーナーで、のんびりできるよ!
可愛いね~~!とってもラブリーな気分になれるレディースコーナーです。
女性しか入れませんよ!!本もたくさんあるし、スマホの充電もできます。
ここでは作業時間がかかっても、時間も気にせずにのんびりとリラックスして過ごせます。
そしてコーヒーも自分で作って飲めます。
お店の女の子も『お飲み物はいかがですか?』と優しく声もかけてくれるので、コーヒー以外も飲めてしまうレディースコーナー!
私はお言葉に甘えてオレンジジュースを頼みました!
気遣いのある女性用WCも可愛い♡


さすがに女性用WCらしくセンスがあり、そして綿棒など何でも揃っています。
とても女性への気遣いを感じました。そしてWCの中は良い香りでいっぱいです。
ん~~良い香り~!!とってもラブリーな気分です。
TEIN FLEX A 車高調の代表的な特徴とは?
【クーポン利用で最大1200円OFF】テイン フレックスA トヨタ ヴォクシー/ノア 4WD ZRR85G/ZRR85W用 VSTA4-D1AS3【車高調】【自動車パーツ】TEIN FLEX A
ウチのヴォクシーには『TEIN FLEX A』の車高調を付けています。
乗り心地は最高ですよ~!マジ『TEIN FLEX A』で良かったかな~!
微妙な調整もできますし!!
TEIN最高~~!
一般的なショックアブソーバは、底付きによる破損を防ぐため、バンプラバーが欠かせませんが、バンプラバーに当たるときの衝撃は大きく、またバンプラバーが圧縮された際に蓄えられたエネルギーは反発力となって放出されるため、挙動を乱す要因になってしまいます。
対するハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を使用しているFLEX Aでは、この衝撃をショックアブソーバ内部で熱エネルギーに変換し吸収することで、衝撃を遙かに小さくし、反発力も発生しません。
TEINの減衰力調整とは?
ウチの旦那は微妙な調整をするのが好きみたいですね~!
自分で結構やっていますよ!調整は簡単にできてしまうのです。
16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載しています。
調整ダイヤルを回して、ショックアブソーバの特性を変えることで、乗り味やハンドリングをより、自分好みに調整することができます。
安くてカッコイイ!サムライプロデュース
ウチのヴォクシー !
ちょいカスタムのVOXYは、ローダウンとアルミインチアップ、あとはちょっとしたバンパーやミラーやサイドウインドウモールにメッキを付けてるぐらいかなぁ~。
サムライプロデュースさんで購入しました!!
新車当時からサムライプロデュースさんの商品を取り付けています。
低価格で、色々な車種のカッコ良い商品がたくさん売られていますよね~。
低価格なだけあって少し不安もありました。しかし!!もう1年ちょっと経っていますが、北海道の冬を越してもメッキは錆びてもいないし、ピカピカの状態のままです!
ご安心くださいね!!おすすめしま~~す!
なんちゃってヴェルファイア!?『きらめき』じゃなくて『ときめき』
もう、おっさんなんでカスタムは、このぐらいまでかな〜!!と、思いながらも!!
うちのヴォクシーをちょっとイメチェンしてみました!!
シェアスタイル LED HID の老舗で購入しました。
そして車高調は夏仕様に変更しました。
フォグカバーメッキ ヴォクシー80後期(大型バンパーのみ)専用 オリジナルメッキパーツ[K]
変える前のヴォクシーだよ!!
もうサムライプロデュースさんで購入したメッキを装着しています。
キラキラですが、物足りない気もします。ちょっと純正ぽいかなぁ???
自己満の世界ですから!
車好きな人には、わかるとは思いますが、車をいじるってことは自己満の世界ですよね~?他の人がまだチャレンジしていないことを最先端でいじってみたり、変えてみたり...。でも、それでいいのです!!
そう、カスタムは自分への自己満なのですから!!
最後に
お店に行く前までは、また待ち時間長いのか~!とプンプンしていた私。
しかしレディースコーナーで過ごせたことで、待ち時間もまったく気にならなかったです。女性への気遣いのあるネッツに行くことが楽しみになってます。のんびりとラブリーな気分にさせてくれました!
自動車販売店さん、ありがとうございました!
まぁ、カッコいいか、カッコ悪いかは、本人次第ですよね?
ちなみに、みなさんは、このヴォクシーを見てどう思えました?