みなさんの1月の給湯・暖房の請求は、どのようでしたか?
とりあえず、請求がきた都市ガスの料金を公開します!
オール電化よりは、はるかに...安い!
オール電化の時には、5万円越えの請求が来てびっくりしましたが、都市ガスに変えてからは安心感がでてきました。
お湯の量も、時間も気にしなくても良い余裕…。
都市ガスの請求代。北ガスの場合
12月25日~1月28日まで。私の家は、給湯と暖房のみ都市ガスにしています。IHは電気代。
なんと!!都市ガスの請求代は...¥27789
リンナイのエコジョーズ、ボイラー設定は最低の1(50℃)にしています。常時つけっぱなし状態です。
まぁ、今年の札幌は雪も少なく、すごく寒くもない感じですが。
古い家とは大違いの、常時20℃以上の暖かい家。
とても、幸せ〜〜!!って感じ!!
やはりオール電化よりは都市ガスが安い
前回の質問で、オール電化で1月請求分で7万越えと言っておられましたが、はるかに都市ガスのほうが安いということがわかりました。
最後に
みなさんの家庭ではどのような請求が来たのか、とても気になりますね!
灯油ボイラー・暖房の請求も気になりますが、定期的に灯油配達をしている家庭では比較するのも簡単ではありませんよね?
どうなのでしょうか???
私は引っ越しする前から都市ガス区域だったので、絶対変える!という強い意志を持っていたので、前の古い家よりは暖かく快適に過ごしてます!