引っ越しをしてから、いろいろと忙しくブログのアップも遅くなってしまいました。
このブログを見てくださって、ありがとうございます!!
確定申告は激混みだった!順番待ちは嫌なのだ!
今年は母の不動産、2軒を売却しました。
来年の母の確定申告までに今から考えています。
もう早??と思うかもしれませんが、今年の確定申告時期には税務署の前には車の行列でした!何時間もの順番待ちをしている姿を見ると...。早めに準備完了したいところです。
インターネットで確定申告をしよう!!
私は来年の確定申告時期の激混みを避けたいので、インターネットで申請書を作成し郵送したいと思いまーす!!
以前からは医療費控除の申告はインターネットで作成し郵送していました。
要領がわかれば簡単にできるので、激混みを避けたい人はインターネットで作成し郵送しましょう!
税務署の相談窓口を利用しましょう
今回は初めての不動産売却なので難しく感じます。
2軒分の売買契約書等を持って、来年の確定申告前に税務署にインターネットで申告するやり方を相談してもらいに行こうと思っています。
まだ来年のことなのにね〜!!
以前は相談をするには予約制でした。各税務署にお問合せしてくださいね。
詳しくはこちらで
↓ ↓ ↓
ちょっと一息♪一人の時間に、あの人を想う音楽を。
【湘南乃風】 純恋歌 【癒しのバラードオルゴール】~J-pop music box~
素敵なメロディーを、ありがとうございます。
あなたは、この素敵な音楽を聴いて誰を想いましたか?
そして、出会った頃の新鮮な気持ちを想いだしてくださね!!
最後に
確定申告は大変そうで意外と簡単だと思います!
難しいと思って諦めないで、ちゃんと自分で申請してみましょう。
サラリーマンの旦那様がいる人は、会社で源泉徴収票がもらえます。その他の医療費控除などは自分で確定申告をしないといけません。
そして母の場合は、年金の源泉徴収票が毎年1月ぐらいに郵送されてきます。
確定申告しなくてもいい場合と、しないといけない場合があります。
年金以外に不動産売却で収入があった場合と、マイホームを売った場合の控除の申請も確定申告が必要です。
私でも出来たので誰にでも出来るはずですよ!!
頑張りましょう~~!!