スーパーで手軽に、そしてお安く買える納豆。栄養たっぷりの納豆を食べていますか?
納豆を混ぜ混ぜして、ご飯にかけて食べるだけでも最高に美味しいですよね!私は子供の頃に納豆に砂糖を加えていた記憶があります!みなさんは、どうでしたか??
納豆は栄養たっぷり!毎日食べよう!
納豆は、健康な体を維持するために必要な「たんぱく質」「炭水化物」「脂質」 「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」が含まれているのです。
毎日でも食べたいぐらいの、栄養素の高い美味しい納豆なのですよ。
今回は私の大好きな紫蘇=大葉と納豆、ネギ、チーズ、小揚げを使った健康的なレシピを紹介しま~す!
納豆紫蘇=大葉チーズ挟み焼きを作ろう
この栄養たっぷりのレシピは超簡単にできてしまいますよ。時間のない時に、パパっとできます。
みなさんにも、この一品で健康になってほしいですね!
材料 納豆2パック、紫蘇=大葉10枚、小揚げ6枚入、ネギ・チーズはお好みで。
キッチンばさみで細かくカットしよう!
ボールに納豆、ネギ、紫蘇=大葉を入れキッチンばさみで細かくカットします。
スプーンは混ぜる時に使います。
細かくした状態がこちらです。納豆も刻んでも大丈夫ですよ~!!
そしてピザ用チーズを入れます。普通のとろけるチーズでも大丈夫です。お好きなチーズを混ぜましょう!ピザ用チーズが大きい場合はキッチンばさみで細かくカットしてくださいね。チーズ好きな人は多めに入れたほうがいいかも!!
これで小揚げに入れる材料が出来上がりました!
小揚げに材料を入れて焼きましょう!
小揚げを半分に切ります。中を広げて先程の材料を入れます。


あとは焼くだけです。私はトースターがないのでオーブンレンジのグリルで焼いています。私のオーブンレンジは両面焼きではないので、少し焦げ目がついたらひっくり返しています。その焦げ目が、また良いのですよ~!
美味しい納豆紫蘇=大葉チーズ挟み焼きのできあがり!
どうですか?美味しいですよ~~!私はハマっています!!おつまみには最高です!
写真の小皿は青じそドレッシングです。私にとっては、この組み合わせが最高です。
その他、ポン酢や、わさび醤油など、お好みで食べてみてくださいね。
最後に
納豆には、健康な体を維持するために必要なものがたくさん含まれています。
このレシピの材料には、栄養素が高いと思います。
晩酌のおつまみには最高です!だよね~~!!
もしかしての閃き!!小揚げに入れないで、醤油か青しぞドレッシングを混ぜてから、ごはんにのせて食べても美味しそうじゃないですか???
いろいろとチャレンジしてみましょう!
そして健康な体になりましょう!