猫アレルギーの人は空気清浄機を使用することで、アレルギー症状が軽減されるとよく聞きます。私は、使う前までは半信半疑でしたが、少しでも軽減されれば...との思いで購入しました。
しかし!私の場合は、本当に空気清浄機を置くだけでアレルギー症状が軽減されたのです。今では私の必需品となっています!なくてはならない存在!
猫アレルギーの人にとっては気になってしまう空気清浄機だと思います。
猫アレルギーの私が、調べ尽くして購入した空気清浄機を紹介します。
私が選んだのはダイキンMCK70S-W
猫アレルギーの私が空気清浄機選びの条件は、HEPAフィルターの搭載と加湿機能付き、前面に吸込口があり前面に送風式です。
ダイキンさんの評判がとても良かったので、型落ちモデルでしたがMCK70S-Wを購入しました。
ダイキン MCK70S-Wの特徴は!?
ストリーマーとアクティブプラスマイオンの技術が搭載されています。PM2.5にも対応の空気清浄機なのです。電気集塵方式で、吸引力も強力なのですよ。
以前は他社製品と2台ありましたが、2台分のフィルター代がかかってしまうので、今はこのダイキンさんのみです。
ダイキンさんの電気集塵方式というのは、静電気を起こさせる仕組みで、フィルター方式よりも強力な集塵力がある優れものなのですよ。ちょっと他社製品とは格上の魅力があります。
HEPAフィルターは効果あり!
私は、アレルギークラス6のうち、猫の皮屑(フケ)アレルギークラス4、ハウスダスト クラス2でした。猫の皮屑(フケ)は、とても粒子が細かいのです。
花粉の10分の1ほどなのです。その細かい粒子を取れる効果があるのが『HEPAフィルター』です。そのような機能のある、『HEPAフィルター』の搭載された空気清浄機を使うことによって猫皮屑のアレルギーがある人には、とても効果があり軽減されるのです。
空気清浄機のメンテナンスをしよう!
ただ、空気清浄機さえを置けば大丈夫!とはなりませんよ。
空気清浄機は、頑張ってホコリや猫の毛やフケを取ってくれています。フィルターには毛やホコリが、たくさんついていますよ。そのままでは優れた空気清浄機を買っても効果が発揮できません。綺麗に掃除してあげましょう。
私の空気清浄機は汚れてくるとランプが点灯するような仕組みになっているのですが、一度もランプは付いたことがありません。そのランプが付く前に綺麗にメンテナンスしています。
ダイキンさんの空気清浄は他社よりも、清掃する部品が少し多いのです。少し手間がかかるとは思いますが、私は空気清浄機を心から頼りにしているので掃除は、ちゃんとしていますよ!
フィルターは10年交換不要ですが、私は6ヶ月以内には交換しています。
猫アレルギーの症状は和らぐけれど、メンテナンス代も色々と負担にもなってしまいますね。空気清浄機の購入をご検討中の方は、自分の目的や使い方に合った物を調べ、じっくりと探しましょう。
空気清浄機だけではなく、自分の免疫力アップもしよう!
アレルギーを治すには空気清浄機だけに頼るのではなく、体に良い野菜などを積極的に食べましょう。免疫力アップの効果がある食べ物はたくさんありますよ。
最後に
猫アレルギーの私が空気清浄機を使用前と使用後では、明らかにアレルギー症状が軽減されました。鼻水が少なくなった、目が赤くなるのが少なくなったなど。空気清浄機を購入して良かったと思っています。
そして空気清浄機は各メーカーによっても性能が違うので、自分に合った使い方のできる商品を選んでくださいね。
私は、各お部屋に空気清浄機を置きたいぐらいなのですが、まずは掃除をこまめにするように心がけています。
猫アレルギーの人が、ずっと可愛い猫ちゃんと過ごすには、色々と大変なこともあります。アレルギーは、そのアレルギー物質を避けなければ治りません。避ければ症状は出ないのです。
私だけではなく猫アレルギーで、猫ちゃんと過ごしている人はたくさんいます。中には症状が凄く、泣く泣く手放すことしか方法がなかった人もいると思います。
みなさん、頑張りましょう!