私は、初めて猫ちゃんを飼いました。今までは犬派だった私が、猫ちゃんを飼いたいと思い始めた時期があったのです。そのような気持ちになったことはありませんか?
実際に猫ちゃんを飼い始めましたが、とっても可愛いですよ!!
私は、三年前に可愛いキジトラの猫ちゃんと出会えました。
みなさんの猫ちゃんのイメージは、どのような感じですか?
私は猫ちゃんのクールなイメージが変わってしまいました!これから猫ちゃんを飼いたくて、悩んでいる人はいませんか?
息子がいなくなってからは寂しい毎日だった
息子が自立して、この家からはいなくなってしまいました。小さい頃からいた息子がいなくなると、寂しいものですね。
楽しく過ごしたいなぁと思っていても、『元気に頑張ってるのかな?』とか、寂しさが強く、そして何も変わりようもない日々でした。だけど、そのままじゃだめ!少しでも変えたかったのです。
残りの人生は楽しく過ごした~~い!
同じような心境の人はいませんか?
家族の一員、キジトラ猫ちゃん、女の子です!
ペットを飼ったら、この、つまらない生活も変わるのかもと思った私ですが、同じような人はいませんか?
私は前向きに思うようになり、 素敵な猫ちゃんと出会えることを夢見て、ネットで里親探しの毎日でした。そして出会たのがキジトラの猫ちゃんです。
私はキジトラ猫ちゃんの模様が大好きでした。キジトラ猫ちゃんは、ゴールドブラウンのような色合いが素敵ですよね!
まだ二ヶ月の小さくて、小さくてとても可愛い女の子です。
「すごい可愛い!」
このような気持ちになれることも大切なことですよね。再び母になった思いです!
我が家に待望の家族の一員が増えたのです。
私達が楽しく幸せな家族に変われたのは!
息子がいなくなってからの日々は、寂しい思いもあったせいか、ほとんど驚きも変化もなかった生活でした。しかし可愛いウチの猫ちゃんが、仲良し家族に変えてくれたのです。
ウチの猫ちゃんから見たら、私達の日常は寂しいね、と思ったのかもしれませんね。
今まで話題が少なく会話も少なかったので、ウチの猫ちゃんが魔法をかけてくれたのですね。
いろいろな行動が丸ごと可愛く、楽しく思ってしまう。その行動を見るたびに、私達の会話も増えていくのです。
猫ちゃんに限らずペットを飼うと、みなさんも家族が楽しく仲良しに変われるかもしれませんよ!
思い描いていた、猫ちゃんのイメージが違うかもよ!
猫ちゃんは、マイペースで言うことを聞かない、そしてクールなイメージでした。
みなさんも、そのようなイメージではないでしょうか?
しかし全然違うのですよ!!
キジトラ猫ちゃんの性格は?
『キジトラ猫』とは、黒とこげ茶色の縞模様の猫ちゃんです。
上記の写真を参考にしてくださいね。ウチの猫ちゃんは、キジトラの女の子です。
キジトラ猫ちゃんの性格は、野性的で警戒心が強いのです。そのため、抱っこが苦手な面もあります。しかし、心を許した人には甘えるツンデレでシャイなキジトラ猫ちゃんなのです。先祖からの野性的な性格を引き継いでいるので、体力もあり運動することがとても大好き!突然、何を思ったのかイノシシのように猛ダッシュをすることが頻繁にあります。
猫おもちゃ遊びも長時間OKなキジトラ猫ちゃんなのです。ストレスをためないように、いっぱい遊んであげましょう。
猫ちゃんの色や、種類でも性格は違いますし、そして猫ちゃん自身の生まれ持った性格にもよります。人間と同じく、猫ちゃんもそれぞれが性格が違うのですよ。
猫ちゃんは頭が良いよ!いろいろなことを教えましょう!
猫ちゃんは、お利口さんなのです。ちゃんと教えると覚えますよ。
私はウチの猫ちゃんに、何かを教えようと思い「おすわり」を教えました。私は「Sit down!(シットダウン)おすわりして〜」と言うのですが、おやつをあげる時に言うようにしたら、ちゃんとするようになりました。
他にも「コロンコロンしてよ」と言っても寝転がり、お腹を見せます。そして、お腹をナデナデしてあげます。
ちゃんと教えると猫ちゃんも覚えるのですよ!そして、ボールを追っかけて走り回ったり、訪問者が来たら「うぅー」と言う番犬猫ちゃん。ワンちゃんのように、とても頼もしいのです。
私もそうですが、猫ちゃんを飼ってみるとイメージが違うことに驚いてしまいますね。
最後に
猫ちゃんは、種類によっても性格は違います。そして、その子の生まれ持った性格もあります。
猫ちゃんは家族を明るく変えてくれる魔法をかけてくれますよ。
猫ちゃんに限らずペットと共に、楽しく仲良く家族が幸せになれますように。
そして、これから猫ちゃんを飼ってみたい、そのような人がたくさん増えますように。