アクセスの報告!をしてみたいところですが、私は恥ずかしくて言えるレベルではありません。まだまだ、地道に頑張ります。
ブログとは難しいですね
私、ブログを書くということは、簡単なことだと思っていました。だけど、超初心者の私にはWordPressは絶対に使いこなせないと思っていたので、こちらの「はてなブログ」にしたのですが、それでも難しいのです。
家族の中では最先端な私でも、ネット関係では、わからないことが多すぎなのです。
ブログを書くようになってから、みなさんのブログを訪問して回ると、記事の内容のレベルが違うなぁなんて思ってしまいました。
みなさんのブログ内容はスゴイのです!
たくさんの人に見ていただきたい!と思ったら、ただ記事を書けば良いということではないのですね。みなさんに役立つ内容など、関心を持たれるような内容を書くなど、努力もしないとアクセスも伸びない、ということになってしまうのです。
そうですよね、だって一度見て、つまらない内容だと次回は見なかったりもしますよね。
なかなかブログとは、難しいものなのです。焦らず、私なりに少しづつ勉強しながら頑張って続けていこうと思っています。
みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。
超初心者の私がテーマを変更したよ!
ブログを続けていくうちに、色々なことを調べるようになっていくと、自分のブログをカスタマイズしたくなります。超初心者の私の最初の行動は、基本の公式テーマから変更しました。
たくさんある、みなさんの作ったテーマ。
テーマを作成できるだなんて、凄いと思いませんか?みなさんの、それまでの努力と才能が発揮されいていますよね。
私のおすすめ「Palette(パレット)」
みなさんの、宝物の作品の中から私が選んだテーマは......!
元CAバンビさんの、とても素敵なテーマ「Palette(パレット)」を使わせていただいておりま~~す。ありがとうございます!
シンプルisベストで、とても見やすいし、そしてとても可愛いのです~~。
私が思っていたより、すごかった意外な発想に気づいた!
私は最初、この下記の見本の3色にしか変更できないのかな~と思っていました。
しかし!!何気なく見ているうちに気づいてしまった!
え~~~3色以外にもいろんな色に自由にできるじゃん!!これは面白いって!!!
このブログでちょいとカスタマイズしました。わかりますか?
自分の好きな色に、それぞれ自由な色にカスタマイズできますよ!!
もしかして気づいてない人もいるかも知れませんので、ご報告を。
超簡単に自分好みの配色のテーマが作れます!
みなさんもチャレンジしてみてくださいね!楽しいですよ!
初心者の私の先生なのです!
そして、このテーマを選んだ他の理由もあります。それは、テーマをインストール後のカスタマイズなどの詳細ブログがあるということです。超初心者の私には、そこが重要なのです。
インストールはしたものの、問題が発生した場合の対処が出来ないからです。そして、カスタマイズ方法は全然わかりません。恥ずかしながらカスタマイズって何?CCSって何?という感じなのです。
元CAバンビさんのブログには、初心者でもわかりやすいように、とても細かく説明が書かれています。そして、Q&Aのページもあるのです。超初心者の私には、とても先生なのです!
私の質問にも調べてくださり、ご返答いただきました。私の不備な箇所を発見していただき、無事に解決されました。とても感謝感激です!ありがとうございました!
超初心者でも、カスタマイズしたい!
「Palette(パレット)」は、私のお薦めです!
最後に
ブログを始めてからは、超初心者の私には、わからないことだらけなのです。
カスタマズするにも、詳しく書かれているのに、間違って消してしまったり入力してしまったりしています。そのことで自分の心が落ち込んでしまったり感激してしまったりの日々なのです。
ブログのカスタマイズは難しいけれど、いろいろな心の変化があり楽しいと思いませんか? 先輩たちのブログを目標にしながら、日々、頑張っていきたいと思っています。
継続は力なりですよね!