疲労回復・免疫力アップにはアイヌネギのパワーを!
北海道で春にしか採れない貴重な最強の山菜、アイヌネギ=行者にんにくです。
みなさんは、ご存知でしたか?
その代表的は効果は、疲労回復や免疫力アップです。他にも血液の浄化作用があり血をサラサラにしてくれ 、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化の予防にも効果があります。
ガンの予防、十二指腸潰瘍、胃潰瘍、糖尿病などにも効果が期待できます。そして強力な抗菌作用があり、インフルエンザなどの炎症を抑制や防止をしてくれるのです。
女性には嬉しい高脂血症や体脂肪の燃焼効果があり、ダイエット効果もあるのですよ。
アイヌネギの時期は!?
北海道に住んでいる私は、アイヌネギがとても大好きなので、毎年アイヌネギの季節になると購入しています。アイヌネギは早くて4月中旬から出始め、スーパーでも段々と見られるようになってきます。5月から6月ぐらいの短い期間だけなのですよ。
年に1度の季節にしか食べれないので、ぜひ食べてみてくださいね。
体に良い食べ物は、積極的に食べるようにしましょう。
美味しいアイヌネギの食べ方は?
アイヌネギを、お浸しにして食べるだけでも最高の一品になってしまうのです。軽く茹でて水に浸し、絞って食べやすい長さにカット。そして、鰹節と醤油だけです。他にも色々な食べ方があります。まずは定番的な食べ方を教えたいと思います。
アイヌネギの醤油漬け&めんつゆ漬け
醤油漬けが定番なのですが、めんつゆ漬けも味がまろやかになるので美味しいのですよ。
アイヌネギをさっと洗い、茎についている赤色の皮を剥き洗います。そして食べやすい大きさに切ります。さっと茹で水にさらし、しっかりと水を切ります。
消毒した瓶に詰め、醤油を注ぐだけで冷蔵庫で長期間保存できるのです。
めんつゆ漬けは、その醤油をめんつゆに変えただけのものです。
簡単にできますので是非、試してみてくださいね~。
アイヌネギとジンギスカンの組み合わせが最高に美味しい!
北海道の名物『ジンギスカン』と『アイヌネギ』の組み合わせ。
一緒に食べると最高に美味しいのですよ~!食べたことはありますか?
マジ、うまいっしょ!!
北海道のジンギスカンも食べたことがありますか?
ラム(羊)肉で、とても柔らかくて美味しいですよ~。是非食べてみて下さいね!
ウチの猫ちゃんも、美味しそうなので食べようとしています!
アイヌネギの独特な匂いが好きなようです。


道の駅サーモンパーク千歳内の千歳農産物直売所
千歳市花園2丁目4-2 営業時間9:00~18:00(一部店舗は20:30)
道の駅サーモンパーク千歳内に入っている、「千歳農産物直売所 旬菜の館」さんです。
こちらには、地元農家直送の採りたての新鮮な野菜やフルーツなどが購入できるのです。道の駅サーモンパーク千歳内には、他にもお土産用品や、複数のレストランもなどもあります。そして『サケのふるさと千歳水族館』もあり、たくさん楽しめることができます。
以前行った時は、アイヌネギ(行者にんにく)とアスパラを購入しました!
最後に
みなさんは、農産直売所には行きますか?
新鮮な農家直送の採りたての野菜が安く買えたりもするし、美味しい農家のお米も購入できるのです。
私はアイヌネギの独特な、あの臭さが好きに変わってしまって、とっても美味しく食べれます。毎日でも良いぐらいなのですが、アイヌネギ臭が他の人にはわかってしまうかも!?
しかし、疲労回復や免疫力アップなど最強の期待される効果もありますので、ぜひ食べてみてくださいね。